明日6月8日(月曜日)の午後は院長不在のため、西和田獣医師の診察です。
午前は診察いたしますのでよろしくお願いいたします。
こちらは3歳のシェルティーの男の子です。
数日前に六甲山にお散歩に出かけて、『マダニ』に感染したようです。
幸い、フロントラインプラスをしっかりつけて頂いていたおかげで、被害がなく済みました。
※ノミ危険地域は草むら全般です。
マダニ危険地域は箕面や摂津峡、六甲山、生駒山、兎川沿い、緑地公園、二の切公園での被害が多いです。
お散歩やハイキング、キャンプなどわんちゃんとの外出が増える時期ですので、しっかりフロントラインプラスなどのノミ・マダニ対策をしてあげて下さい。
今回、実際に寄生していたマダニです。
わんちゃん猫ちゃんの譲渡会が開催されるようです。
日時:6月27日(土曜)
場所:豊中市保健所
※譲渡希望の方は14時までにお越し下さいとのこと
※当日にならないと譲渡予定のわんちゃんと猫ちゃんの状況はわからないようです。
ご興味のある方は当院か、豊中市保健所にお問い合わせ下さい。
こちらはM家のうさぎさんのまめすけ君です。
先日去勢手術を行い、本日は抜糸に来院されました。
とっても元気いっぱいで、傷口も順調な回復をしていました。
早いもので、もうすぐ5月も終わりですね。
ここ最近は、フィラリア予防で少し込み合いましたが、やっと落ち着いたようです
本日はA家のぷっちちゃん、ばにらちゃんと、M家のペコちゃんが来てくれました
待合室も落ち着いていたので、看板犬ぽんずと遊んで頂きました!!
ありがとうございましたまた遊んで下さいね
こちらはI家のトイプードルの茶々丸くんです。
生後2か月半の男の子です。
クリクリの毛並みとつぶらなオメメがかわいいですね
飼主さんのお話では、茶々丸くんはとってもドジな性格で、勢い余って頭をぶつけたりしているそうです
どちらかというとマイペースな性格なのかな?
そこがまたかわいいんだそうです
大きくなるのが楽しみですね
こちらはF家のミックス猫のレーズン君です。
生後2ヶ月くらいの男の子です
縁あって知人の方から譲り受けてご家族になったとのこと
レーズン君はF家のお子さんととっても仲良しなんだそうです優しくしてくれるからかな
子供部屋でずっと一緒にあそんでいるんだとか
こちらは2歳の女の子です。
チワワとポメラニアンのミックス犬です。
『ノミが付いてる!!』ということで来院されました。
見てみると背中にノミの糞がたくさん付いていました。
フロントラインスプレーをつけて、フロントラインをつけました。
その後、飼主さんのご都合でお預かりしましたが、ペットシーツにもたくさんノミの糞が落ちていました!!
ノミ感染
ノミ自体が見つかるのは重度の感染時で、軽度や初期のノミ感染では右の様な黒い小さい糞で見つかることが多いです。
お家にこんなのが落ちていたらノミかもしれませんので、ご相談下さい!!
院の飼い主様F様が子猫を11匹保護されました。
里親さんになって頂ける方を募集しております。
ご興味のある方は当院までご連絡ください。
検便検査:問題なし
猫エイズ:陰性 猫白血病:陰性
ノミ・マダニ予防 済
※6月7日現在 6頭決まりました!!
女の子8匹です。
男の子3匹です。
こちらは生後2ヶ月のハリネズミちゃんです。
5月2日にお家に来たのですが、体を痒がっているとのことで来院されました
よく観察するとトゲとトゲの間に白いふけが出ています。
しかもそのふけも一部動いているように見えます。
※ 写真では少しわかりにくいですね!!
検査の結果『ヒゼンダニ』というダニの感染症と診断しました。
そこでダニを駆除するお薬を病院内で与え治療中です。
《経過》
投薬処置後1週間たちましたが、痒みもなくなりふけも減り、順調に改善してきました!!
《ヒゼンダニ》
ハリネズミさんには非常に多い病気です。無症状のこともありますが、悪化するとフケ、針の脱落、痒みなどの症状が出ます。
28 / 30 ページ