2024年 4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4

月別アーカイブ

Powered by mod LCA

過去のブログはこちら

ゆう動物病院のBlog

混雑・待合情報

 

休診日のご案内

【休診日】

 木曜日 祝日 第1日曜日

【午後休診】

 第1以外の日曜日午後

 

side2 bn201709

 

受付時間

午前11時45分まで

午後 7時15分まで

 

初診の方・重傷の方

セカンドオピニオン希望の方

じっくりお話を伺った上で診療したいのでお早めに来院して下さい。

遅くとも診療終了30分前には受付を心がけて下さい。

診療案内

ペットホテル

求人案内

アニコム

iPet ペット保険

アクサやその他保険も対応しています。

ゆう動物病院

症例

うさぎちゃんの避妊手術

こちらは2歳のうさぎちゃんです。

昨日避妊手術を行い、本日無事に退院して行かれました

 

 

うさぎさんは本来繁殖能力が高く、年に5〜6回妊娠する動物です。しかし、おうちのうさぎさんは基本的に繁殖機会がないためホルモンバランスが崩れがちです。この不自然なホルモンバランスの影響で子宮や乳腺に悪影響を及ぼし、寿命を左右するばかりでなく、精神的にも影響を与えると言われています。

 

避妊手術のメリットは病気の予防です

・子宮疾患(子宮腺癌、子宮水腫、子宮筋腫)

・乳腺腫瘍

・偽妊娠

5歳以上うさぎの子宮異常確率は80%と言われます。

スクリーンショット 2015 11 15 17.35.28 1

 

避妊手術のデメリット

犬猫に比べ麻酔のリスクが少し高いです。

 

病気のリスクVS麻酔のリスク?

 3歳〜4歳くらいになって『避妊手術どうしよう?』というご質問をよくいただきます。『将来子宮の病気になったら心配!!』『でも麻酔は大丈夫なの?』と皆さん悩まれるのは一緒です。

当院では将来病気の予防の為に、麻酔リスクの低い生後6ヶ月頃の避妊手術をオススメしています。

 

3〜4歳であれば手術をオススメしています。それ以上の年齢の子については、年齢や内蔵の状態でご相談させて頂いています。

スクリーンショット 2015 11 15 17.34.39

このこは奥歯の過長もあったので、麻酔中に切りました。

デグーちゃんの歯きり

こちらは5歳のデグーの女の子です。

以前からハンモックをかじる癖があったそうで、前歯が伸びて痛そう』とのことで来院されました。

スクリーンショット 2015 10 27 19.30.36

前歯の噛み合わせがずれてしまっており、前歯が伸びてくると斜めになってしまいます。

正常な状態にカットして食欲も戻ってきました。

※奥歯も伸びていたのでカットしました。

 

デグーちゃんは歯が伸び続けるので、伸びて斜めになってくると定期的に正常な状態にカットしています。

スクリーンショット 2015 10 27 19.31.05

ハリネズミさんの皮膚炎

こちらはN家のハリネズミのロンちゃんです。

7日前から体を痒がる『ふけが多い』との主訴で来院されました。

皮膚検査の結果『ヒゼンダニの感染』と診断し、週一回で治療を行いました。

 

現在1ヶ月たち、症状もなくなり完治しました。

スクリーンショット 2015 09 05 18.38.43

フェレットの腫瘍『皮脂腺腫』

こちらは4歳のフェレットの女の子です。

左の方の部分に直径2.5センチのできものがあり、心配されて来院されました。

本人も気にしているようです。

細胞検査をさせていただき、結果は『皮脂腺腫』という良性腫瘍の疑いとのこと

 

『皮脂腺腫』はフェレットの皮膚にできる腫瘍で最も多く良性ではありますが、気にして自分で噛んで悪化させてしまったり感染症を起こしたりします。

基本的に切除後は再発もないため、ここまで大きくなると切除手術を行います。

 

この子も飼主様と相談して切除手術を実施いたしました。

DSCN8604

本日抜糸にご来院いただきましたが、傷口は良好で無事に抜糸できました。

本人も気にしなくなったようで、これで安心ですね!!

DSCN8789

うさぎの去勢手術

こちらはM家のうさぎさんのまめすけ君です。

先日去勢手術を行い、本日は抜糸に来院されました。

とっても元気いっぱいで、傷口も順調な回復をしていました。

 

DSCN8713

 
     

ハリネズミちゃんの皮膚病

こちらは生後2ヶ月のハリネズミちゃんです。

5月2日にお家に来たのですが、体を痒がっているとのことで来院されました

DSCN8587

よく観察するとトゲとトゲの間に白いふけが出ています。

しかもそのふけも一部動いているように見えます。

※ 写真では少しわかりにくいですね!!

 

検査の結果『ヒゼンダニ』というダニの感染症と診断しました。

そこでダニを駆除するお薬を病院内で与え治療中です。

 

《経過》

投薬処置後1週間たちましたが、痒みもなくなりふけも減り、順調に改善してきました!! 

 

《ヒゼンダニ》

ハリネズミさんには非常に多い病気です。無症状のこともありますが、悪化するとフケ、針の脱落、痒みなどの症状が出ます。

 

DSCN8586

電気コードで感電

 

2010年12月18日掲載

こちらは生後7か月半のキャバリアの男の子です
昨日、左の唇が腫れて、少し元気がないとのことで来院されました。

来院時は、確かに左側の唇がひどく腫れて、垂れ下がっていました

DSCN5215-thumbnail2

 

DSCN5222-thumbnail2 DSCN5217
上唇をめくるとヤケドのあとが、上下唇にありました。黒いところがヤケドのあとです

唇のアップです。

上・下唇ともに同じ場所がただれているので、コードをかじって感電したようです。

 

飼い主さんに尋ねると、コンセントが1つ抜けていたそうです。

おそらく、遊んでいて、コンセントを左の奥歯でかんで引き抜こうとした際に、少し抜けたところで金属部分が上下の唇と接触し、感電したためにヤケドをおった可能性が高いと判断しました。

治療後は、腫れもずいぶん引いて、痛みもましな様子で、元気も出てきたようです。
DSCN5240-thumbnail2

3 / 3 ページ